ハッサク

実務

All In One SEOを使った内部SEOの設定方法

ハッサク実務で内部SEOの実装をします。新規サイト制作はオリジナルの自作コードを使用しますが、既存サイトでプラグイン「All In One SEO」が使用されている場合は、そのプラグインを有効化した上で、要件に応じて自作のコードも使用します...
実務

All in One SEOで404ページのタイトルを変更する方法

ハッサクAll in One SEOの404ページに、TDやOGPが出力されないんだけど...※以下は404ページの、実際の出力<!-- All in One SEO 4.8.2 - aioseo.com --><title></title...
未分類

【SEO SIMPLE PACK】カスタム投稿アーカイブページのディスクリプションを変更したい

WordPressのプラグイン【SEO SIMPLE PACK】を使って、カスタム投稿タイプ ※2つ以上ある場合アーカイブページディスクリプション(description)を変更したい!!と思ったのですが、一般設定からは変更ができませんでし...
未分類

【Contact Form7】擬似要素を使った送信ボタンのカスタマイズ

擬似要素を使う、装飾が必要なボタンを作りたい。例:ボタン右側に > があるデザインハッサクをsubmit-wrapクラスで囲い、submit-wrapクラスに擬似要素を指定すれば良いんじゃないの?と思ったのでやってみます。浮上した問題をクラ...
未分類

【splide】影付きスライドの実装方法

ハッサク以下のような影付きのスライダーを実装したい!実装コードスマホだけスライダーにしたかった為、以下サイトで紹介されていたコードをベースに構築。▼script.js (splideの数がページ内に複数ある場合、1行目のconst spli...
未分類

【最低限行いたい】WordPressのセキュリティ対策

本記事は、はらさん(@haraponta1496)がLINEで配布されている「WordPressセキュリティーセミナー動画」の忘却録です。WordPressがセキュリティに弱いって本当?実は弱いです。簡単にログインが突破されます。理由は、多...
Web制作学習

【忘却録】Swiper.jsでよく使う機能

Swiper.js使用時、いつも詰まる部分を注意点としてまとめました。以下、サンプルコードです。▼script.jsconst swiper1 = new Swiper(".card01 ", { centeredSlides: false...
Web制作学習

【デイトラ】実務編  CSS設計【DAY25~27】

講義動画で覚えておきたい項目が多く出てきた為、CSS設計において覚えおくべき概念を中心にまとめました。講義動画を何回も見直してまとめたので、「あれどうだったけ!」を簡単に見返せる手引書的な役割を意識して作成しています。ハッサクこの記事を書い...
Web制作学習

【デイトラ】実務編  Pugで効率的にコーディングしよう【DAY24】

ハッサクこんにちは!ハッサク(@hassaku_888)と申します。2022年6月からデイトラのWeb制作コース受講開始。日々勉学に励んでいます。日々の学習記録は主にTwitterで配信していますが、振り返りたい内容や量が多い場合は、こちら...
Web制作学習

【デイトラ】実務編  Gulpを使ってみよう【DAY23】

ハッサクこんにちは!ハッサク(@hassaku_888)と申します。2022年6月からデイトラのWeb制作コース受講開始。日々勉学に励んでいます。日々の学習記録は主にTwitterで配信していますが、振り返りたい内容や量が多い場合は、こちら...